※【理想の働き方】を模索中の方のみ読み進めてください。
あなたが仕事を辞めると
子どもが保育園を続けられなくなってしまう…
保育園は、仕事などで親が育児できない代わりに子どものお世話をする施設。
だから、パパ・ママが
仕事を退職して無職になると
「あなた、働いてないなら家で子育てしてね?」
子どもは保育園を退園になっちゃうんですよね。
仕事をとるか?
家庭をとるか?
他人から見れば2択でサクッと選べそうなものかもしれません。
でも、実際に当事者になると抱えきれないほどのジレンマで身動きが取れないものなんですよね。
自分や家族が犠牲になるような
無理な転職はしたくない。
でも、保育園のことを考えると…
なんとかして
わが子の退園を避けることはできないのか
できますよ?
じつは、とても簡単なことなんです。
「融通のきく仕事」
「子育てに理解のある職場」を
あなた自身の手で作ればいいんです。
・・・意味がわかりませんか?
あなたが自宅で1人でできる仕事を始めればいい
つまり
自宅起業すればいい!
ということです。
そうすれば、あなたは
会社員でもなくパートでもなく
自営業者として堂々と保育園を継続できるのです。
その詳しい方法・始め方をマニュアルにまとめたので、こちらからお読みください。
改めまして…
私はりあこと申します。
3姉妹のお母さんで
ブログ「保育園の退園を回避するには?」の運営者でもあります。
↑にも書きましたが「身動きがとれないほど、抱えきれないほどのジレンマ」というのは、
自分自身が実際に経験する中で感じてきたものなんですね。(ブログで詳しくお話しています)
じつはわが家は、保育園退園危機に巻き込まれた経験が4回あるんです。
第2子妊娠で長女育休退園
りあこ失業(リストラ) → 転職せずに保育園継続!
第3子出産直後にパパ退職決意 → 転職せずに保育園継続!
引っ越し先で保育園に入れず自宅で3人子育てするハメに
ここまで来ると、不運というか
4冠達成!としか言いようのないレベルですよね?(笑)
そりゃ大変な目にはあいましたけど…
こんな珍しい体験を重ねてきたからこそ
私は大きな真実を発見することができたのです。
その真実というのが、
冒頭でもお話しましたとおり
パパ・ママが無職になっても家で1人でできる仕事を始めれば
自営業者として保育園を継続することができる!
という非常にシンプルなカラクリなんです。
私たち家族はこの方法で、
2回目・3回目の保育園退園危機を乗り切ったんですね?
ガマンの限界を超えるような無謀な転職はやめ、
自由に動け身軽で気楽な「1人起業の道」を選んだところ、
幸運なことに子どもたちも保育園を続けられた!
というわけなのです。
確かに。
私たち夫婦も会社勤めしかしたことなかったので、
自宅起業なんてよく分からない働き方で保育園の在園基準が認められるのか?
最後まで不安でした。
あなたも不安に思われたのなら、
実際にご覧になった方が早いかもしれませんね。
↑は末っ子の保育所等利用承諾書です。
私が自営業者になったのは2012年のこと。
当時から今日まで、なんの問題もなく子どもたちは保育園に通い続け、
おかげさまで、仲良しのお友達たちと一緒に、無事、保育園を卒園することもできました。
こちらは支給認定証という書類ですね。
2015年4月1日に「子ども・子育て支援新制度」という法律が始まったときに配布されました。
当時末っ子は2才で「3号認定(0才~2才児の保育園児)」として認定されています。
保育を必要とする事由は、自営業者でも会社員やパートと同じく「就労」になっていますよね?
認定こども園に通っている家庭も、同様です。
乳児クラスだろうが自宅で1人起業だろうが、
親が働いていれば、これまで通り保育園・こども園に通えるのです!
ところで、あなたも知っての通り、
乳児クラスは定員が少なくて保活はとても大変ですよね?
じつは私が起業した2012年当時、
長女は2才児、次女は0才児クラスだったのです。
ただでさえ枠が狭い乳児さんなのに、本当に起業で保育園を続けられるかな…
私もかなり不安だったのですが、
ある手続きを踏んだことで
なんの問題もなく保育園に通い続けることができました。
(どんな手続きをとったのかは後ほどお話しますね)
でも、起業なんて色々大変そうだし面倒くさそうだし、やっぱ転職した方が楽なんじゃないの?
と思われた方もいらっしゃるかもしれませんよね?
あなたに1つお聞きしたいのですが…
今、あなたのお子さんは保育園で一日中預かってもらって、食事にお昼寝、着替え・トイレ・散歩・外遊び…たくさんお世話してもらっているのが当たり前ですけど、
保育園を卒園した後
のことまで考えたことはありますか?
私も長女・次女が入学してから呆然としたのですが
小学校って母親の負担が激増するんですよね?
小1の壁(明日の準備・宿題チェックは親の仕事です)
学童の壁(フルタイムでも入れない悲報多数)
PTAの壁(役員決めは鬼のくじ引き)
参考記事 【小学校の壁】保育園ママが転職する見えないハードルとは?
今でさえ余裕が無いのに…
あなたはこの先「小学校の壁」にぶち当たっていくことになるんですよ。
保育園と小学校の1番大きな違いは、
行事がすべて平日の昼間にあるところですね。
参観日に個人面談、発表会に
PTA役員の仕事(下手すると毎週とか)
あなたの貴重な有給は
「小学校の用事」だけで
どんどん消化されていきます。
・・・というか、あなたのお仕事って
自由に有給とれましたか?
「この先、子どもは成長するから楽になる」
と楽観視してませんか?
残念ですが、
保育園にどっぷりお世話になってきたママほど
子どもが小学校に入学してからのギャップが大きすぎて愕然とされていますよ?
実家のジジババや旦那さんを
当てにできる人なら、まだいいんですよ。
でも、ワンオペ育児で
頑張ってきたあなたの場合。
イザというときに頼れるのは
「自分しかいない」ですよね?
だからこそ、先を見据えた上で
自分にできる範囲で働ける職場を見つけたいんですよね。
私の子どもは1歳で保育園に預けていません。見ず知らずの土地で、遠方にしか親戚や友人もいない、主人は朝から夜遅くまで仕事の為、育児は1人でやっている状態です。
これから先、働きたくても
「子どもが熱が出たから休みます。お迎えに行かせてください。」などと言って、
温かく受け入れてくれる職場に出会える確率なんて低いのは分かっていました。
主人の給料でも生活はカツカツで、この先どうしたらいいのか悩んでいました。
(Mさん)
でも…転職で「良い仕事」は見つかりそうですか?
そりゃあ、胸はってアピールできる職歴や資格でもあれば、次の職場もすぐ見つかるでしょうけど
ザンネンなことに
特別なものは何も持ってない場合。
悲しいことに、自分に都合のいい条件を
転職先に期待するしかないのだとしたら。
あなたは今のままで、この先、乗り越えていけますか?
そんな空っぽな自分が、
毎日ハローワーク通って
何枚も履歴書書いて面談アポとって
焦ってシューカツしたところで…
たしかに転職さえすれば
子どもは保育園を継続できますけど
あなた自身が参っちゃったら、元も子もないですよね?
あなたは、この先どうしますか?
温かい転職先が見つかるまでハローワークに通い続けますか?
待機児童問題が解消するまで待ち続けますか?
法律や制度が変わるまで耐え続けますか?
「私のときはもっと大変だった!あなたは甘いのよ!」
先輩ママの愚痴に付き合い続けますか?
・・・この先、なんとかなりそうですか?
「融通のきく仕事」
「子育てに理解のある職場」
あったかい転職先を探し出すより
あなた自身の手で作った方が早いですよ?
あなたが自分でやるんです。
「1人起業」なら
あなたの望む形で
保育園の退園を回避できます。
では、いったいどうやったら
あなたも起業できるのでしょう?
「自宅起業すれば保育園の退園は回避できる」
と気づいたところで
具体的に、何をどうしたら良いのか
そもそも自分にできる仕事なんてあるのか
先々の道のりがハッキリ見えないのは
とても、不安なものですよね。
当時の私も
「自宅起業しよう!」と決めてはみたものの
『何がわからないのかわからない状態』
自営業になるって届け出はどうなるの?
誰でもなれるの?なんか資格が必要なの?
収入証明は?税金は?パパの扶養は入れるの?
気をつけなくてはいけないこと
知っておかなければならないこと
確実に押さえておくべきポイントなど
1から確認するのは、大変な労力のいることでした。
保育園ママにとって
自宅起業はとても良い方法なのですが
全体像をつかむまでのハードルが高いのです。
なんとかして、私の知り得た全てを
保育園退園問題で悩んでいるママたちに
まっすぐに届けることはできないだろうか…
そこで、私は
自分や家族に負担のかかる転職をすることなく
これまでどおり、子どもたちが
今の保育園に通い続けるための方法として
『家で1人でできる保育園ママの起業の始め方』
1から体系立ててまとめる作業を始めました。
保育園退園ブログにも
「ぜひ、教えてください!」
「起業の話、続きを待っています!」
同じ境遇のママたちからのコメントが続きました。
『待っていてくれる人がいるんだ…』
今まで感じたことのない情熱が
心の中にムクムクと湧き上がりました。
1日中パソコンに向かい
お昼を食べるのも忘れるくらい集中し
休みの日もパパに子どもたちを任せ、完成を急ぎました。
公開を約束した日まで、
書いては修正し、再度調べ直しては書き直し…
不思議と、眠さも疲れも感じませんでした。
保育園のお迎えに行った後
夕食を作って子どもたちを寝かしつけた後
夜中にムクリと起き上がり空が白み始めるまで
マニュアル作りに没頭する日々が
丸1ヶ月以上、続きました。
そうしてようやく出来上がったのが・・・
保育園継続【1人起業】マニュアル なのです。
『自宅で1人で働く仕事』
といってもイメージがわかないでしょうか?
例えば…
今までは、子どもに我慢させたり
自分のダメさ加減に泣けてくるような毎日だったかもしれませんが、
自宅起業ならもう、そんな苦しい思いはしなくていいんです。
他の保育園ママさんには大きな声では言えませんけど、
これ自営業の素敵なところですよね?
「家で働く=リモートワーク」みたいな働き方ですので、
日常のちょっとしたことに幸せを感じられるようになりますよ。
・・・母親なら誰もが願うだろうふつうの幸せ。
「みんな我慢してきたんだよ?」
「あなただけ、そんな特別扱いできない」
外で働いているというだけで
あきらめなくてはいけなかったこと
いっぱいありますよね?
「どうしてお母さんだけ来てくれなかったの…?」
辛い思いをさせたことも
たくさんありましたよね。
でも、家で1人起業をすれば
普通のお母さんとして
普通に働きながら
普通の幸せが
今ここに、あったんだ…と気づけるのです。
5歳(年長)、1歳の2人の子がおります。来週夫の転勤があり、上の子が卒園するまで単身赴任になります。
春に引っ越ししてすぐ保育所に入れる見込みは無く、私もまた新しい仕事を正社員としての働きを求められるのが厳しく(育休後の復帰は2回ともに異動となり、新しい仕事で大変苦労しました)、新しい土地で小学校に上がる上の子の事も考えて退職することにしました。
単身赴任中に仕事を続けるのが難しくなって早めに退職した場合、子供が保育所にいられるか検索していたところにりあこさんのHPに出会いました。
在宅での仕事は全く考えておらず目から鱗でした。今後も転勤族の妻として引っ越しの可能性が数年ごとにあることを考えてみたら、自宅で働ける仕事は魅力だらけでした。
(Yさん)
もちろん、この
保育園継続【1人起業】マニュアル は
よくありがちな「夢を追いかける人向けの起業論」で終わっちゃう話とかじゃないですよ。
辛い転職をせずに
子どもの保育園を継続するための
「1人起業」の始め方に特化した、
保育園ママのための
具体的なマニュアルなのです。
あなたが心配するような
失敗や回り道は限りなく避けられますし
効率よく自営業になる準備をすることができます。
そうは言っても…なんの取り柄もないからこそ転職でさえ悩んでるのに、そんな空っぽな人間が起業だなんて余計ムリでしょ?
そう思われるのも無理はありません。
でも、特別な資格や経験・スキルを持っていなくてもできる1人起業はあるんですよ?
私には、あなたの不安や
落ち込む気持ちが痛いほどわかるんです。
だって、私・りあこも
「取り柄がなくて苦しんできた人間」なんですから…
「空っぽで生きてきたツケ」を支払ってきたような人生だったのです。
が、そんな空っぽな私でも
しかも乳飲み子を抱えた身でも
起業できたんですよ?
なぜ経験がなくても
赤ちゃんがいても大丈夫だったのか?
それは・・・
ノーリスクの仕事を選んだから!
これに尽きます。
これからあなたに
「すっからかん」な人でも家で1人で始められる
リスクゼロの起業方法を教えますので、
何をしたらいいのかわからないあなたは
保育園の退園回避策として
まずこの仕事を始めてみてください。
あまりに気楽で快適すぎる仕事なので
この先、外に働きに出るのが億劫になってしまうかもしれません…
〇〇業のこと、はじめ方がわかって勉強になりました。今の自分の環境に合うことがわかって、この先に希望が感じられます。感謝です。
(Sさん)
逆に、すっからかんな保育園ママが
絶対に選んではいけない仕事というものも存在しますので、忘れずにチェックしてくださいね?
例えば…
教室の先生や専門職
インターネットで小さなお店を持っているなど、
自分の特技や趣味を活かして起業している女性はキラキラかっこよく見えますよね?
あなたもこういった起業に憧れを持っているかもしれませんが・・・
一般的に「起業」という言葉で
パッとイメージできる職業や
インターネットの検索で出てくる起業方法は
普通のママには不向きなものがほとんどですよ?
キラキラ輝いて見えるママ起業ですが
普通の主婦に、そう簡単にできるものじゃないんです。
なぜか?
例えば、
販売・ショップ系の現実なら
お教室・資格系の現実といえば
「こんなんじゃ、外で働くほうがずっとマシじゃん…!」
という状況に追い込まれてしまうのが
世間一般に呼ばれる起業の大半だからです。
好きでしょうがない!
私にはこれしか無い!
よほど夢中になれるものがある人なら
苦労さえ楽しめるものかもしれませんが
「自称・すっからかん」だと思っている人が
耐えられるような仕事ではありません。
私も仕事選びで大失敗したことがあるので
ハッキリ言います。
あなたが起業に夢を描いていたのだとしたら
バケツで冷水を浴びせることになるかもしれませんが
ムカつかれても良いのでしっかり伝えます。
わが家の3回目の保育退園危機のときの話です。
パパも仕事を辞めて自宅起業したのですが
イメージだけで「外で働くほうがマシ起業」を選んでしまったところ
あやうく一家離散の危機に
追い込まれるほど痛い目にあってしまったんですね…
もし、何も知らないあなたが
うちのパパと同じように退園を避ける目的のためだけに
なんとなく起業してしまったら?
あなたの家族まで巻き込んで
大変な苦労をさせてしまうかもしれませんよね。
ここまで私は「1人起業」を勧めてきましたが、
あなたやご家族を辛い目に合わすような事態だけは絶対に避けたいのです。
保育園継続【1人起業】マニュアル では、
りあこの実体験による
生々しい起業の失敗談・裏事情もお話しますので
わが家の失敗を「反面教師」にすることで
リスク回避してください。
あなたは見えない落とし穴にハマることなく、
家族と自分を大切にしながら平穏な保育園生活を続けましょう。
というわけで・・・
やっぱ起業って怖いんだ… ぜったい私なんかムリ…
ここまで、わたし
「1人起業いいよー♪」って言ってきたのに
あなたを滅茶苦茶ビビらせてしまったかもしれませんね(^^;
でもね?
起業のデメリットを知らなかったばかりに
散々な目に合う人、たくさんいますからね?
わが家は起業で失敗して
家族で大変な目にあったから、
あなたには正確に伝えます。
それに、前もって
起業の失敗例を知っておけば
あなたはムダな苦労を避けられますよね?
失敗の回避策は
ここまで何度もお話してきたとおり…
リスクが少ない仕事を選択するということ!
職種さえ間違えなければ
家で働ける1人起業ほどママ向きな仕事はありません。
実体験、本音、良いところも失敗談も惜しみなく書かれていて、とても驚きました。無料でここまで提供されていることに、その想いに感銘を受けました。
ぜひチャレンジしたいと思っています。このようなきっかけをくださったこと、本当にありがとうございます!
(Rさん)
そもそも、自営業になること自体は
とてもカンタンなことなんですよ?
先ほど
保活で最も苦労する乳児クラスだった当時0才児・2才児の娘達も「ある手続きを踏んだ」ことでなんの問題もなく保育園に通い続けることができました
とお話しましたが
一体どんな手続きをしたのか?
コレすごく簡単な方法なのですが、
やり方・順番を間違えてしまったばかりに
本来使えたはずの保育園回避策が
水の泡になってしまう
とても残念なママさんもいらっしゃるんですね?
先生や役所に相談する前に
まずは自分自身で準備を整えることが大事です。
難しいことではなく
「所要時間5分・費用0円」で準備できる方法ですので、
安心してサクッと用意してから保育園の手続きを進めてくださいね!
「自営業の手伝いで保育園に入れるのはズルい」
「家族や親戚に書類だけ作ってもらって通わせている人がいる」
自営業で保育園を入れることに対して世間の批判や噂を耳にして
心配や後ろめたさを感じる人もいると思いますが
親が働いていない(=保育の必要性がない)のに保育園に入園させるのは、
ただの不正行為・虚偽申告です。
実態がないペーパーカンパニーのように
あたかも仕事しているように見せかけて子どもを預けても、
やましさのあまり、あなた自身が落ち着きませんよね。
「保育園継続【1人起業】マニュアル」で教える内容は
世間的にも自分的にも
堂々と保育園を継続できる真っ当な方法です。
自営業者としてきちんと働きたい人に向けて、
1から具体的に仕事の始め方を教えます。
それでも「自営業はズルい」と言う人は、
育休ママや時短勤務、兄弟枠から幼稚園無償化まで、
目に入るモノ「すべてがズルく見える人」なのです。
あなたが相手にする必要はありません。
今のご時世、
働きたいお母さんのための起業セミナーや
ママサークル主催の座談会
プチ起業・ママ起業スクールも花盛りですよね?
子育てママのための起業セミナーと
保育園継続【1人起業】マニュアル は何が違うのかというと
セミナーに参加してみればわかることですが…
2,3時間のセミナーでお話できることなんて限られるからしょうがないのですが…
薄っぺらいですよ?
(↑りあこは実際に参加した人です)
ここまで読んでくださった
あなたなら大丈夫かと思いますが、
私は、起業を夢見る人に向けて
お花畑の話をするつもりなんて毛頭ありません。
先々のことまで考え
ジレンマに陥ってしまった保育園ママに向けて
「1人起業」の始め方・アドバイス・注意点を
もれなく具体的にお伝えしますので、
あなたは必ず、迷いなく1歩を踏み出せます。
特に、初めて起業に
チャレンジするママにとって1番不安なのは
なんとか起業しても
仕事やお客さんが来なかったら
保育園はどうなるのか?
ではないでしょうか。
第三子を授かり、真ん中になる子は保育園に通園しております(年中さんの年です),
ですが、私自身パートタイムなので、このままだと産後2ヶ月後には復帰をせざる得ない状態でして…
そこで以前より起業を考えておりましたので、詳しく知りたいなぁと思っております!
起業してもなかなか仕事も無ければ退園しなければいけないのか、、、
どうにか保育園退園は避けて上手く起業も出来たらと甘い考えかもしれませんが…
(Yさん)
大丈夫です。
これらの不安・疑問も
すべて無理することなく対策可能です。
なぜか?
あなたと同じ境遇から1人起業し
子どもの保育園の退園を回避し
5年以上自営業者として仕事をしてきた私・りあこが
コツも抜け道も失敗の回避策もすべて把握しているからです。
保育園継続【1人起業】マニュアル では、
あなたが知りたかったことはもちろん
今のあなたでは気づくことができないだろうけど
知っておくべき情報・注意点なども漏れなくお伝えしていきます。
例えば・・・
まともな思考能力・冷静な判断能力がある方ならわかると思いますが、素人が起業したところでスグお客様が集まりバンバン儲かる…というわけではありません。ですが、たとえお客様が来なくともなかなか売上が上がらずとも、あなたは「たった1つの事実」を知るだけで、焦ること無く心配すること無く今まで通り安心してお子さんを保育園に通わせることができるのです。この意外な事実を知ることで、あなたは自営業者として堂々と手続きを済ませられることでしょう。
お子さんのことを想うがあまり、焦る気持ちに身を任せ、何の準備・計画もなく先走って行動してしまう人がいるのですが…例えば「うかつに先生に相談してしまったばかりに」本来使えたはずの選択肢が使いづらくなるパターン。実にもったいないです… あなたはアタフタ言い訳せずとも「1枚の正式な書類」を提出すれば先生・役所を納得させるのは簡単なことなのです。また、先生と役所では「あなたの職業」の説明方法を変えた方が良いケースもありますので合わせてコツもお伝えしましょう。
在宅ワークで保育園を継続することができないか?模索しているお母さん方からご質問をいただくことがありますが… あなたが求める暮らしがその先にあるのなら私は止めませんが、そもそも「在宅ワークの実態」を知っていますか?
もしあなたが「時間に追われ、子供や自分と向き合う時間がない毎日で辛い」「上司やお局、お客のクレームなど他人に振り回される仕事はもう懲り懲り…」と思ってきたのなら『二の舞い』になりますよ?漫然と在宅ワークについて調べているのなら実態を知った上で決断してください。
定款の準備・認証、資本金の払込、登記の申請・登記簿謄本の取得…
今まで会社員・パート勤めしかしたことがない人なら、起業の手続き・書類や資本金の準備等に不安を感じて当然ですよね。私も事務パートをリストラされた当時、何の資格も経験もないのはもちろん、貯金も少なく手伝ってもらえる人もおらず、更に「乳飲み子」を抱えた状態だったのですが…何のストレスを抱えることなく起業できました。自分や家計に負担をかけない起業の準備方法について具体的にお伝えします。
あなたは良いポイントに気が付きましたね。じつは失業保険と起業は両立するのですが…タイミングが1日でもズレるとNGなのです!最も注意が必要なのは「起業の●●を伝えるタイミング」そして「●●の提出タイミング」です。本末転倒にならないよう抜かりなく判断するポイントを伝授します。
専門家じゃないのですからみんな同じですよ。あなたは全てを理解し学ぶ必要はないのです。税金や法律で判断に迷ったときは「たった1つのポイント」を押さえればOK。もちろん、税金・確定申告ついて無知のままだと後から無申告加算税やら重加算税やらペナルティが課されるケースもありますし、扶養・年金・健康保険税の仕組みを知らないと夫婦ともに損することもありますからね… わかりやすくカンタンに理解できるよう素人目線で大切なポイントを整理しましたので、あなたの心配はここで解消しておいてください。
先に念のためお伝えしますが『今』家計が苦しい人は起業なんてしちゃダメですよ?素人が起業したら一旦収入は「ガクン!」と落ちるのが普通です。旦那さん1人のお給料でなんとかまわせる家計か、またはちゃんと貯金ある状態じゃないと、焦りや不安の気持ちでますます身動きが取れなくなる方が大半です。これはあなたの望む暮らしではないですよね?マニュアルでは「今、家計がキビシイ人が進むべき道」についてもお話しますが、起業自体は家計にゆとりがある状態から始める方がうまくいきます。
その上で… 貯金を崩さずとも無駄銭をかけずともスタートできる起業方法はありますので、新しい世界に踏み出すあなたは「主婦の節約心」をうまく活かしてチャレンジしてください。
特に、保育園激戦区・待機児童の多い自治体では、点数制をとっているため自営業になると外勤のフルタイムより点数で負けてしまい退園になってしまう恐れがあるのですが…どう打開したら良いのか?
じつは、都市部のお母さん方からも「保育園継続【1人起業】マニュアル」を有効に活用して保育園を継続できた成功事例が少なからず届いているんです。
実際に私が、激戦区の保育園ママたち(メルマガ読者さん)からお受けした【ご相談事例&アドバイス】もご紹介しますので、あなたは勇気をもらえスグ行動にうつせることでしょう。
「育休中に〇〇したら即退園とのこと」「起業の手続き時に〇〇の提出が必要」などなど、全国各地の保育園ママさんたちから寄せられた『リアルな報告』もご紹介しています。保育園の継続手続きは自治体によって大幅に基準や条件が違うので、正直これはかなり『貴重な情報』です…!
こういった「生の声」も大いに参考に、自分にできる最大限の【裏付け・対策】をとった上で、起業するかどうか慎重に検討し準備を始めていきましょう。
起業したばかりで売上が伸びない、フリーランス・個人事業主で収入がない、保育園継続できるか不安…役所への実績提出・収入証明に悩んでいる方。そもそもですが…保育園の入所基準に「仕事の実績」って必要ですか?実績が必要だった場合の「基準」は知っていますか?「保育園×自宅起業の裏側」を知ることで、あなたの不安・悩みはスッキリ解消することでしょう。
たとえ、あなたに経験・取り柄がなくても資格・スキルを持たなくても、妊娠中だろうが通院・介護中・持病持ちだろうが…「リスクゼロ」の仕事さえ選べば、あなたは時間に追われることも負い目を感じることもなく「気楽に自分のペースで」自宅で働くことはできるのです。
「どこから手を付けたらいいのか?何から始めたらいいのか?」具体的な手順もお伝えしますので、あなたは「今やるべきこと」だけに集中してください。先が見えず不安で苦しんできたのが嘘のように、穏やかで満たされた生活を手に入れしみじみ感じ入ることでしょう。
さらに、あなたが望むのなら…起業を通じ、新しい発見・気づきにワクワク成長しながら、全力で取り組む楽しさでいっぱいの「やりがいのある日々」も手に入れることができるでしょう。
あなたと同じ保育園ママの目線でお伝えしますので、
難しいことや無理難題を押し付けることもありません。
あなたは、ムダな回り道をすることなく
落とし穴にはまることなく、
安心して最短ルートを歩んでください。
以上のように、
保育園継続【1人起業】マニュアル でお話しする情報は
多岐にわたりボリュームも大きいため
マニュアルは複数回のメールに分けてお送りします。
(※メールの登録・配信すべて無料です)
お子さんが寝静まった後の方がいいかな
大変申し訳ないのですが、
今お読みになっているこのページ以上に
盛りだくさんでお伝えしますので、
メールが長くて読むのに時間がかかることだけはお許しください。
未知の世界へ飛び込むあなたにとっては
1通1通、新鮮な驚きと発見でいっぱいになるはずです。
悩むだけ・愚痴るだけを卒業し
前を向いて1歩を踏み出したあなたが
知りたい全てをお届けすることをお約束します。
「私にもできるかもしれない!!いや、頼れる親族が身近にいない私にはこの先を考えるとやるしかない!!一歩踏み出してみよう!!」と前向きに思えることができました。
(Mさん)
保育園継続【1人起業】マニュアル に登録してくださったあなたには、
同じ境遇で悩み乗り越えてきた私から
応援の気持ちを込めて
プレゼントを贈らせていただきます!
「すっからかん」な人でも家で1人で始められるリスクゼロの起業方法の始め方はメールで詳しくお伝えしていきますが
「難しかったり辛かったりしないかな」
「本当に自分でもできるような仕事なのかな」
と不安に感じている方もいらっしゃるかもしれませんよね?
そこで、本当に「すっからかんの状態」から「自営業者」になり「5年以上」この仕事に取り組んできた私・りあこの「実際の仕事内容」をあなたにお見せします!(ちょっと恥ずかしいけど)
「えっ… これが仕事なの…?!」と驚いてしまうかもしれませんが、どれだけ気楽で手軽にできるものなのかよくわかる面白い内容ですので楽しみにしてくださいね!
保育園ママが仕事を辞めると、次の仕事を見つけるまでの猶予期間は「1~3ヶ月」という自治体が多いのですが…
参考記事 ママの失業・退職・転職→保育園退園までの猶予はどれくらい?
じつは、この猶予を無期限に伸ばしてしまう裏ワザがあるんです。
保育園の退園を避けるためだけに焦って無理やり転職すると、職場が最悪の人間関係だったり隠れブラック企業に引っかかってしまうかもしれませんよね?
起業だって、どれだけうまくやれるか不安があるかと思います。
でも、この裏ワザを使うことで、保育園の退園期日を気にすることなく子育てに理解のある温かくパーフェクトな職場が見つかるまで、あなたは落ち着いた気持ちでゆっくり次の仕事を探すことができるのです。
不正には当たらない真っ当な方法なのですが、やり方次第ではあなたの良心が問われるギリギリの内容ですので悪用厳禁でお願いします。
起業で保育園を継続するためには「初期投資0円、5分でなれる自営業者の始め方」でお話しする準備さえ整っていれば基本的に大丈夫なのですが…
保育園激戦区や待機児童が多いエリアなどでは、行政の判断で認められないケースもないとは言えません。
そんなときには、この方法をお試しください!
実際に、私・りあこは国から起業を証明してもらったのですが、役所へ手続きするにしても保育園の先生に説明するにしても「国のお墨付き」による起業だと説得力がハンパないんですよね。
それで、この特典タイトルを今一度よく読んでほしいのですが…
そうなんです。
お金を払うのはあなたではなく「国があなたにお金を支払った上で起業の証明もしてくれる」という、目を疑うようなとんでもなく太っ腹な内容なんですよ?!
残念ながらすべてのママが使える方法というわけではないのですが、もしあなたが対象でしたらラッキーです。必ずこの方法を使って貯金とアピールポイントを増やしてください♪
りあこの特典プレゼントでは、
ブログではお話することができなかった
グレーな内容(裏ワザや抜け穴)について
あなたの良心が問われるようなギリギリの線まで
「あえて」お伝えします。
このグレーな内容は
「諸刃の刃」みたいなものなので、
悪用すれば「ただの不正」で
後ろ指を刺される代物にも
なりかねない際どい内容です。
一方で、
正々堂々とうまく活用することで
今あなたが感じている起業への不安は
スーッと消えてしまいますし、
無理な転職をするよりもずっと楽な気持ちで、
家族と穏やかな毎日を送ることができるようになるのです。
どこまでお話すべきか
最後まで迷ったのですが…
なぜ私が5年以上もの間、
スムーズに何の問題もなく保育園を継続できたのか?
その秘密はグレーゾーンに隠れているので
全てお伝えすることに決めました。
メールを登録するという
一手間を踏んでくださったあなたになら
私も、安心してお話できます。
無理な転職をせず自宅起業するには慎重かつ大胆な決断が必要ですが、十分な判断材料がそろってこそ、安心して1歩が踏み出せるものです。
保育園継続【1人起業】マニュアル は、保育園ママの1人起業の始め方に特化したマニュアルです。
必要な情報・注意点を1つに集約し、スムーズに順序立てて理解できるよう「当事者目線」で作らせていただきました。
ごく普通のお母さんでも理解でき、お一人で手続きを進められるよう配慮したため、ボリューム・情報量が非常に多くなっております。
このマニュアルを、好きなページから読めるブログ等ネット上で公開してしまうと、多くの方は、飛ばし読みしたり、気になる箇所だけ目を通すことでしょう。
もし、あなたがテキトーに中途半端な理解で起業の道を進んでしまったら、
「知らなかったがばかりに…」家族まで巻き込んで大変な労力を使わせてしまうかもしれません。
また、不特定多数の人が訪れるブログで公開することで、第3者に間違った解釈をされたり悪用されてしまう可能性もないとは言い切れず、
本当に困っていて必要とされているママにお届けすることが難しくなってしまうことも予想されます。
このため、マニュアルはあなたのメールボックスに直接、1通ずつメールで順番にお届けし、大事なポイントは何度も確認できるようにしています。
メールの登録はもちろん、マニュアル・特典プレゼントもすべて無料でお読みいただけますし、あとからお金を請求することもありません。
また、もし必要のない情報でしたらメールの解除もすぐできます。
あなたの個人情報を大切に扱いますことをお約束しますので、どうぞ安心してご登録ください。
いいえ。
家計が苦しい状態で起業なんてしちゃダメですよ?
旦那さん1人のお給料でなんとかまわせる家計か、またはちゃんと貯金ある状態じゃないと底なし沼にはまってしまいます。
先ほどもお話しましたが、うちの夫は仕事を辞め起業で失敗したことで「一家離散の危機」に陥るほど大変な目にあいました。
お金がないって本当に辛いです。
家計が苦しいのに仕事辞めたら、文字通り「家族バラバラ」になりますよ?
いま家計が厳しいのなら「仕事をとるか保育園をとるか…」なんて悠長なこと言ってる場合じゃないです。
しっかり外で働いて確実にお給料をもらって、まずは家計を立て直してください。
その上で「家計がキビシイときだからこそ」進むべき道もマニュアルでお伝えしますので、良かったら参考にしてくださいね。
会社員並みの収入を得ることは可能です。
起業でどれくらい収入を得られるかは、仕事の種類、取り扱う商品、取り入れるノウハウによって異なりますし、あなたのやる気・行動力によっても変わってきます。
参考までに、りあこが5年以上取り組んでいるリスクゼロの仕事ですと、
何年たっても1円も稼げない人がいる反面「内職並、パート並、フルタイム並、100万超え、それ以上…」
収入の差がすさまじくてビックリします。
勤め人(会社員)の感覚だと考えられないのですが、起業の世界はこれが当たり前なんですね。
保育園継続【1人起業】マニュアル では、起業で最も難しい
「収入を0→1にするコツ」についてもお話しますので、
どうせ起業するならバリバリ稼ぎたいと思っているあなたは「0→1のコツ」をしっかりモノにしてください。
また、万一起業が上手くいかなくてもお客さんが来なくても、なかなか売上が上がらなくても大丈夫な意外な理由もお伝えします。
この意外な理由を知るだけでもあなたが今抱えている不安はずいぶん楽になるはずです。合わせて参考にしてくださいね
保育園退園の危機も、りあこさんのマニュアルを頂いたおかげで、「最後の砦ができた」という安心感を頂き、乗り越えることができました。ありがとうございます。
(Sさん)
登録後から毎日届くメールを待ち遠しくしている自分がいました。
それくらいこの気持ちを共感してくれる、救いの手をくれてる、との思いが強いのだと思いました。
頭でっかちで腰の重い性格なのですが、
子供のため、そして長い目で見て今後の自分自身のためにも、保育園の準備を進めていけたらと思います!
きっかけをいただいたりあこさんに感謝です。本当にありがとうございます!
(Aさん)
数日前に4月退園と聞いた時には頭が真っ白になり、
色々調べてりあこさんのサイトを見た時に
「登録しても本当に大丈夫?」
と疑心暗鬼な気持ちと
「なんでもいいから助けて!」
という必死な気持ちで登録させてもらったのですが、
メルマガでは「そんなことが出来るのか!」と目から鱗でした。
(Nさん)
その他、いただきましたご感想・メッセージはブログでご紹介しています。
→「保育園継続【1人起業】マニュアル」メルマガ読者さんのご感想・メッセージ
ここまで長々とお読み頂きありがとうございました。
子どもの保育園のこと、自分の仕事のことで悩んだり不安に思っていたあなたも、少し気持ちに変化があったのではないでしょうか?
保育園継続【1人起業】マニュアルは、
2017年7月に公開してから約5年間で
2,638名の保育園ママ・パパ読者さんに読んでいただきました。
今なお、全国から『感想・質問』が寄せられ
みなさまからお声をいただく都度
『更新・改善・フィードバック』を続けてきました。
『自営業の道を模索している、あなたの知りたいすべて』が詰まったマニュアルになっています。
もちろん、すべての方が
自宅起業したり自営業になったわけではありませんが、
すごいの一言です。探していた答えが見つかったように思います。
簡単なことではないのは承知ですが、勉強は嫌いじゃないので、読んでいてやってみたいとワクワクしました。
会社から引き留められているので、すぐには退職とはならないかもしれないけど、りあこさんのように働けることを想定すれば自分のウィークポイントが解消されるので、会社にも強気で交渉できそうです笑
(Hさん)
などなど、今なお
嬉しいお声をたくさんいただいております。
もし、あなたが今の時点で
「なんだかなぁ…ピンとこないな」
「どうせ自分には無理だろうな」と感じているなら、
無理してメール登録することはないです。
ハローワークで転職先を探した方が有益ですので、時間を有効活用してくださいね!
逆に今、ちょっとでも
ワクワクしたり楽しみな気持ちが感じられるのなら…
あなたは確実に
「起業に向いている人」ですから
迷わずメール登録してください。
私もワクワクしながら起業の世界に飛び込み、今日も楽しんで仕事をしています。
保育園の退園問題は
自分が犠牲にならなくても
幸せなカタチで解決できるものなんですよ…!
追記1:
当マニュアルを初公開したのは2017年の夏でした。
そのわずか3年後。
新型コロナウィルスによる
緊急事態宣言・外出自粛・臨時休校
世界は大きく変わってしまいました。
リモートワークやテレワークなど
在宅勤務化も驚くべきスピードで進みました。
もはや『家で働く』ことは、常識であり世界標準です。
あなたが決断を先送りにしようと
同じ場所でグルグル悩み続けようと
世界はとどまることなく『変化・進化』していくものです。
変わるのが苦手、変化を望まないということは
現状維持ではなく『退化・衰退』を意味します。
追記2:
「保育園継続【1人起業】マニュアル」は
予告なく受付休止・公開終了することがあります。
これまでにも何度か、新規受付を休止してきました。
もし、あなたが、急なリストラに合ったり転職先が見つからず、このマニュアルのことを思い出して慌てて読もうとしても、そのタイミングで公開している保証はないのです。
すこしでも惹かれる気持ちを感じたのなら、
今スグ、入手することをおすすめします。
※お知らせ※ 2024年6月8日をもって、マニュアル無料配布およびメルマガ新規受付を終了しました。
→ 「保育園継続【1人起業】マニュアル」提供終了のお知らせ&メルマガ読者さんからのお手紙
※2024年9月30日追記
→ ブログ読者さんの切実な声にお応えして、マニュアル再配布を決定しました
Copyright (C) 2024 『自宅起業』で保育園入園・継続する方法 All Rights Reserved
サイト内の記事、写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を固く禁じます。
でも、転職しないで自宅で働くだなんて、それで本当に保育園を続けられるものなの?